2022最初は・・・山岳ロールコール謹賀新年SP狙いで
1/3は「とうきょうSS44」局による「山岳ロールコール謹賀新年SP」版が雲取山から開催されるということで、どこからか狙えないものかと模索するものの、当然?地元からのチェックインは厳しいので断念。
昨年同様、お隣の山梨県からチェックインを目指します。
とはいうものの、ちょっと高所になると「冬季通行止め」になっていて、なかなかいい場所を見つけられません。
昨年は「夜叉神峠」(やしゃじんとうげ)でしたが、特小ではピンポイントで、自分にあっては時間までに間に合わず・・・😢
今年はリベンジも含めての参加となります。
やはり櫛形山方面かな?と時間に間に合うようにセンター高速を飛ばします。
途中、山梨局と合流。
林道などあちこちしてみますが、良いロケは無く・・・😢
唯一、伊奈ヶ湖付近に甲府盆地を眺められる展望の良さそうなところがあり、チェックイン可能そうな場所でしたが、標高が低く・・・やっぱり聞こえず。
他の場所を探そうと林道を走らせていると、以前も運用したことのある場所にたどり着きました。
地理が良く分かっていないので、偶然着いたという感じですが・・・。
本当はこの先に行きたいんですけど・・・。
案の定でした。
時間も迫っているので、隣の広場に陣取り、特小は諦めてLCR一本に絞ります。
とはいううものの、自分はLCR機は持っていないので、同行局にお借りして新年のご挨拶をします。
何度かチェックインを試みますが、なかなかできず・・・。
数回チャレンジして何とかチェックインしご挨拶完了。
キー局のとうきょうSS44局、朝早くから寒い中大変お疲れさまでした。
その後は、DCRにて山梨県内移動の「やまなしAB98」局より文字通信のリクエストがありましたが、残念ながら文字通信ならず。
距離は25Kmくらいだったんですが、間に高い壁があった様子。
またの機会に持ち越しです。
とりあえずリベンジとはならなかったですが、各局にご挨拶できてFBな移動となりました。
ログ
日時:2021/01/03 09:30~11:30
場所:山梨県南アルプス市櫛形山中腹(標高:約970mh)
【DCR】(なんだったかな?)
やまなしAB98局/1 山梨県山梨市笛吹川フルーツ公園 59/59 ch失念
【デジタル小電力コミュニティ無線交信】(DJ-PV1D使用)
とうきょうSS44局/1 東京都/山梨県/埼玉県堺雲取山山頂 58/59 距離表示:56Km 16ch
(山岳ロールコールチェックイン)
Special TNX!(アイボール)
やまなしFK909局
交信いただきました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント