fc2ブログ

ようやくチェックイン完了

6/28は「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」が開催されたので、長野県駒ケ根市高烏谷山(たかずやさん)からチェックインを狙うべく移動しました。
07:00に自宅を出発し、駒ケ根市内で「ナガノDF73」局と合流し山頂を目指します。

順調に林道を走っていくと・・・な、なんと「通行止め」の標識が!
そしてこれが悲劇の始まりでもありました。

急遽、隣にある上伊那郡中川村陣馬形山(じんばがたやま)へ目的地を変更。
そしてまたまた悲劇が・・・
20200628_090808.jpg

再び「通行止め」。
「ゆるキャン△」なら通れたんですが・・・(^^;
この時点で09:00の開始時刻を過ぎていたため、仕方なく少し下側にあった駐車場からチェックインを狙ってみます。

そして更なる悲劇が・・・。
チェックインしている局は聞こえているが、肝心なキー局が聞こえない・・・orz
今から別の場所に移動しても、チェックインできるか微妙な時間。

でもチェックインはしたい!との思いで、再度駒ケ根市の高烏谷山に戻ることを決意。(大袈裟なっ)
というのも、高烏谷山に行くには、通行止めだった駒ケ根市側ルートの外に、伊那市側から上るルートもあるので伊那市側ルートに賭けてみました。
大幅に時間はロスしますが・・・。

そしてついに・・・もう、雨も止んでいましたよ。
20200628_102612.jpg

20200628_104708.jpg

終了予定時刻ギリギリで、ようやくチェックインすることができました。
20200628_103410.jpg

自宅を出発してから3時間半後の出来事でした。
とにかく無事に山頂に到達でき、チェックインできたので一安心。
めでたしめでたし。

ログ
日時:2020/06/28 
場所:長野県駒ケ根市高烏谷山山頂(約1,331mh)

【DCR交信】(TPZ-D503/1W+AZ350S使用)
さらしな801局/0 長野県東筑摩郡麻績村/長野市 聖山山頂 M5/M5 D21ch
(第30回信州アクティブRCチェックイン)

Special TNX!(アイボール)
ナガノDF73局
ナガノCR210局


交信いただきました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おつかれさまでした
いやぁ久しぶりに山道ドライブしかも長距離できてよかったなぁ🗻🚙

ナガノDF73さん
アクシデント多発でしたねぇ😢
まぁ、終わり良ければすべて良しって事で(笑)
お付き合いありがとうございました。