fc2ブログ

初参加

先週末の4/18は、埼玉県寄居町の「10mFMアウトドアミーティング」へ参加。
本来なら1泊して、翌日は神奈川県相模原市の高級リゾート「レイクシロヤマ」(笑)へ立ち寄って帰還・・・というルートだが、今年はその先までちょっと足を伸ばしてみた。
4/19の目的地は、大井松田の「ジャンク市」である。
チーム城山各局も参加されるというので、今年はお仲間に入れて頂こうと・・・。
 
そのため、前日は夕方に寄居町を後にし、一路相模原へ向かう。
相模原市内で1泊し、翌日に備えようという計画である。
ホテルにチェックイン後、何時もお世話になっている「ながのCW47」局と合流し、夕飯を摂る。
明日のジャンク市の話を聞かせて頂くと、とても楽しみである。
少々(笑)遅くなったが、日付変更線を越える前には明日に備えてホテルに戻る。
 
4/19当日、集合時間は06:15とのことなので、眠い目をこすりながらホテルをチェックアウト。
あっ、まだ05:20だった・・・遅れるよりはマシ。
合流予定の「圏央道厚木PA」には06:00前に到着。

 
予定時間には各局集まり、モービル4台総勢6名で会場に向かう。
07:00頃に会場着。
開始は09:00と言うのに、すでに多くの方が来場しています。

 
そして、08:00頃には・・・。

 
そして、多くのフリーライセンス無線運用各局とアイボール。
内容や参加各局等は、何時もお世話になっているかながわCG61サガミFJ1300のブログ、hamlife.jpに記載されていますので、大幅に割愛(笑) 
 
たくさんありますねぇ。

 

 
総勢50名超えるCB'erアイボール会。

 
社長さんウハウハ?

 
DCRで交信させていただきました。

 
18・19日両日の戦利品

 
帰路は城山湖へ寄る予定でしたが、雨が降り始めたのでそのまま中央道経由で0エリア向けとなりました。
途中、相模湖東IC辺りで板ロー特小部門運用中のキー局の信号をアマ無線モービル機でキャッチするも、停車できずにU-CBLで終わりました。
 
アイボール各局ありがとうございました。
また機会があれば、参加したいと思います。
 
※おまけ
2日間よく走りました(^_^;

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント