fc2ブログ

我が良き友よ

こんなタイトルの曲がありましたね。
 
彼との出会いは、5年前の「しらびそ高原鬼キャンプ」だった。
同期生だと言うことで、すぐに打ち解けて会う度に冗談言い合ってた。
 
 
いきなり、「まっちゃん!明日連結レピーターの実験に高坊ちゃん(高ボッチ高原)へ行くから来て!」とかメール来るし・・・。
実験の後、一緒に腹いっぱい台湾料理食って、また来よう!って言ってたじゃん。
 
 
運用キャンプでは、早朝うちらのベースに怪しい車が止まってて、窓からはロッドが伸びてるし・・・ロッド!?
でさぁ、いきなり窓から顔出して「おい!」って声かけられるし・・・。
運用開始すれば、眠いから寝るとか言って寝てるし・・・。
 
 
7エリアに居たと思ったら、9エリアに居るし・・・。
しかも、0エリアは素通りして帰って行くし・・・なんだよ。
 
 
そうそう、自分が9エリアに忘れてきたブツを、ハムフェアに届けてくれたよね。
めんどくさそうに持ってきて、「なんで俺が届けんのよぉ~」って。
 
 
信州アクティブRCも「やれっ!」て言って、1回もチェックインしてないし・・・。
でも、初めてのロールコールは美ヶ原高原までサポートに来てくれたっけ。
何もしなかったけど・・・。
 
 
長野県銘菓「雷鳥の里」が好きで、お土産に買ってけば「飽きた!」って言うし・・・。
でも最後は買っていくからな!
 
 
神出鬼没の彼でしたが、もう現れることは無いんです。
既に居なくなってから1ヶ月になりますが、明日はそんな「我が良き友」のお見送りに行ってきます。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お疲れ様です。当局、地元から葬儀時刻に合掌にてお別れします。QSOは何回もありましたが、アイボールはハムフェアと中央道スロースライド(早朝)くらいでしたが印象深い人でしたね。
お気をつけて行かれてください。

No title

> ヤマナシK610局
北杜検問所で最後のお見送りをお願いします。

No title

本当に今でも信じられない。
神出鬼没で、アクティブで、面白い…、
残念でなりません。
私も時間に合掌することしかできませんが、しっかりお見送りしてあげてください。
気をつけて行ってきてください。