fc2ブログ

今年初の四日市港との交信・・・

寒波の影響でかなり冷え込んだ3連休初日の1/10、昨年7月以来の四日市港ポイントへ出向きました。
 
既にナガノDF73局が現着しており、寒風吹く中2局で待機。

 

 
自宅を出たときは良い天気だったが、現着してからは曇り空。
時折、陽が出たり曇ったり・・・。

 
某つぶやきを見て、わざわざ「ミエAA469」局が四日市港まで移動をして頂けるようなので、久しぶりに交信出来る事を楽しみにCQing・・・。

 

 
しかし、今回は全く聞こえてこない・・・。
CB機が「壊れてるんじゃないの?」と言うくらい全チャンネル静か。
ノイズもないので、遠距離との回折交信は良いかと思っていたが、結果今回は交信には至らず・・・というか、四日市の信号を聞くことすら出来なかった。
夏冬のコンディションの違いなのか・・・山岳の氷雪等によって飛び方が変わったのか・・・。
 
途中ローカルな不良中年達が集まってきて、久しぶりに大勢で新年の挨拶兼アイボール。
全くこの不良中年達は寒空の下何やってるんだろ(笑)

 
日時:2015/01/10 1030~1230 
場所:長野県伊那市天竜川堤防道路(標高:約600m)
 
無線交信はできませんでした(ーー;)
 
アイボールTNX!
ナガノDF73局
ながのYS21局
ナガノNP152局
ナガノBW37局
 
各局、楽しい時間をありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
昨日は有難うございました。

四日市とのQSOならずで残念でしたが、
時間をかけて検証する必要がありそうですね。

最下段の画像は、傍から見たら退いてしまいますね(笑)

No title

> ナガノNP152局
昨日は短時間ではありましたが、襲撃ありがとうございました。
四日市港との交信はできませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができ、出向いて良かったですよ。
しかし、極寒の中物好きな人たちがいるもんですね(笑)