斜め偏波 久しぶりの諏訪湖畔。絶好の秋晴れで、移動日和。 遊んでみた(笑)しかし、垂直よりこの方がメリットが良い。 というか、今までもそうだった気がする。斜め偏波イイネ! ログ日時:2014/09/27 1230~1415場所:長野県諏訪郡下諏訪町諏訪湖畔 【特小交信】(DJ-R20D使用)ミエAA469/2局 三重県津市青山高原移動 M5/M5 特小広域レピーター経由トットリU42/2局 静岡県浜松市天竜川河口移動 M5/M5 特小広域レピーター経由シズオカAB635/2局 静岡県浜松市航空自衛隊エアフェスタ会場移動 M5/M5 特小広域レピーター経由 <U-CBL情報>とうきょうGV9局 特小広域レピーターにてレポートTNX! 交信いただきました各局、楽しい時間をありがとうございました。 スポンサーサイト
コメント
No title
ご無沙汰しております。
なんとDJ-R20DのSメーターの団子が1個点灯してますね、オドロキました・・・。ちなみにこちらからはRPTまでの距離およそ80kmですが、団子が付くかどうかといったところです。
DJ-R20Dは右に傾けても左に傾けても同じでしょうか!? また何か不具合や、停波前に比べて変化したこと等お気づきの点ございましたら、お知らせ下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
2014-09-28 02:49 にしたま123番局 URL 編集
No title
ご無沙汰しております。
先日は移動諸々お疲れ様でした。
こちらからのアクセス距離は、約100Km…。
一番良いときは、団子2つ点いてました。
左右、垂直、水平、色々試しましたが、写真の状態が一番良かったです。
本日もローカルの低山へ移動しますので、色々試してみたいと思います。
2014-09-28 06:33 ナガノAA601 URL 編集