久しぶりの2000m超で・・・
イベントではないんですけど・・・八ヶ岳にて運用(笑)
本日の目的は・・・まずは特小。
こいつでどのくらい飛ぶのか!?
こいつでどのくらい飛ぶのか!?
伸縮しないかなり短いアンテナ・・・前回は30Km程度での交信実績があるが果たして・・・。
「ニイガタYM016」局が、新潟県妙高市の関見峠に移動しているとの情報をキャッチ!
まずは市民ラジオで交信させて頂く。
そして、そのときがやってきた!が、ノーメリット(T_T)
予備機のDJ-R20Dだとメリット5で2way10mW成立。
それでは面白くないので、1mWにパワーダウン。
なんてことはない(笑)、あっさり2way1mW成立。
恐るべし1mW!
まずは市民ラジオで交信させて頂く。
そして、そのときがやってきた!が、ノーメリット(T_T)
予備機のDJ-R20Dだとメリット5で2way10mW成立。
それでは面白くないので、1mWにパワーダウン。
なんてことはない(笑)、あっさり2way1mW成立。
恐るべし1mW!
その後、同行のナガノDF58局と交信しているときに、諦めきれずにウロウロしながら聞こえる場所を探してみる。
あった!
ピンポイントだがメリット5で聞こえる!
これはいける!とDF58局の交信終了後に再挑戦。
お~、メリット5のレポートを頂くことが出来た。
100Km超はならなかったが、こいつで100Km近くまで飛んでいるとは!
痺れます~。
あった!
ピンポイントだがメリット5で聞こえる!
これはいける!とDF58局の交信終了後に再挑戦。
お~、メリット5のレポートを頂くことが出来た。
100Km超はならなかったが、こいつで100Km近くまで飛んでいるとは!
痺れます~。
ニイガタYM016局、実験TNXでした。
次の目的は・・・アマ無線53.5MHz/10mWでどれだけ飛ぶか!?
最近、密かに流行ってる(笑)53.5MHzFMにチャレンジ。
ユピテルの「50-H1」で本当に交信できるのか?
最近、密かに流行ってる(笑)53.5MHzFMにチャレンジ。
ユピテルの「50-H1」で本当に交信できるのか?
山頂到着後、何回CQを出しても応答は無い・・・。
仕方ないかと諦めモードの時、「ナガノDF58」局が聞き覚えのある声と交信中。
なんと「ヨコハマFUR98」局が、中央道八ヶ岳PAに居るらしい。
何でも53.5MHz移動大実験(笑)に参戦すべく、1エリアから来られたようだ。
残念ながら、八ヶ岳PAでは双方入感無し。
その後、何度か聞こえて来るも、こちらからは飛ばず。
結局霧ヶ峰高原へ来られ、なんとか交信成立。
距離は約12Kmと近距離だが、50MHzFM10mW 50-H1⇄α6での交信が出来た。
ヨコハマFUR98局は、その後もナガノNP152局との交信も成功されたらしい。
ヨコハマFUR98局、遠路お越し頂き有り難うございました。
市民ラジオでも、いつも?城山湖でお世話になっている「サガミFJ1300」局から応答あり。
あれ?どこ?なんて思っていると、八溝山からとのこと。
しかもポータブル7とアナウンス福島県側からとのことで、これまたサプライズ交信となった。
あれ?どこ?なんて思っていると、八溝山からとのこと。
しかもポータブル7とアナウンス福島県側からとのことで、これまたサプライズ交信となった。
各局のおかげで楽しい実験?楽しい交信が出来たことを感謝致します。
ログ
日時:2014/09/23 1000~1400
場所:長野県茅野市八ヶ岳北横岳山頂(標高:約2480m)
日時:2014/09/23 1000~1400
場所:長野県茅野市八ヶ岳北横岳山頂(標高:約2480m)
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
ニイガタYM016/0局 新潟県妙高市関見峠移動 57/57 1ch
サガミFJ1300/7局 福島県東白川郡棚倉町八溝山移動 52/51 3ch
グンマTY816/1局 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山移動 51/51 3ch
ニイガタYM016/0局 新潟県妙高市関見峠移動 57/57 1ch
サガミFJ1300/7局 福島県東白川郡棚倉町八溝山移動 52/51 3ch
グンマTY816/1局 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山移動 51/51 3ch
【特小交信】(使用機種はカッコ内)
ニイガタYM016/0局 新潟県妙高市関見峠移動 M5/M5 b6ch(DJ-R20D/1mW)
ニイガタYM016/0局 新潟県妙高市関見峠移動 M5/M5 b6ch(DJ-PX2C/10mW)
ヨコハマFUR98/0局 長野県諏訪市霧ヶ峰高原移動 M5/M5 b6ch(DJ-R20D/1mW)
ヨコハマFUR98/0局 長野県諏訪市霧ヶ峰高原移動 M5/M5 b6ch(DJ-PX2C/10mW)
<U-CBL>
赤城山レピーター b25-08
アマ無線(YUPITERU 50-H1使用)
ヨコハマFUR98/0局(アマコールにて) M5/M5 (FUR局はα6使用)
赤城山レピーター b25-08
アマ無線(YUPITERU 50-H1使用)
ヨコハマFUR98/0局(アマコールにて) M5/M5 (FUR局はα6使用)
とうきょうCT73/0局 430MHzFMレピーターにて
アイボールTNX!
ながのDF58局
交信いただきました各局、同行のながのDF58局、楽しい時間をありがとうございました。
アイボールTNX!
ながのDF58局
交信いただきました各局、同行のながのDF58局、楽しい時間をありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
No title
城山湖ではなかなか聞けない変調を捉えることができてよかったです。
今後もよろしくお願いします。
2014-09-24 23:42 サガミFJ1300 URL 編集
No title
こちらこそサプライズな交信ありがとうございました。
まさかリゾート?と思ってしまいましたが、さすがに無理ですね(笑)
久しぶりの交信が200Km近く離れていてビックリ!
驚きと喜びの交信となりました。
どうもありがとうございました!
2014-09-25 19:48 ナガノAA601 URL 編集