fc2ブログ

新局さん いらっしゃ~い♪

久しぶりにプチ裏山移動へ。
残念ながら今回は写真を撮らなかったので・・・(^_^;
 
この時期は冬期通行止めになっているので、ゲート前での運用でした。
小雨のため、残念ながらロッドを伸ばす事が出来ず、特小/DCRのみの運用となった。
 
特小は業務連絡は聞こえてくるが、他は全く入感無し。
声を出しても・・・応答無し。
ボウズ覚悟で、久々にDCRでもCQing。
おっ、早速応答いただきこちらがびっくり(゚o゚;
県内の新局さんでした(^^)
DCRの普及で、新局さんいらっしゃ~い♪みたいな・・・。
局数も増えてきたようで喜ばしいことです。
CBや特小の面白さも感じていただきたいですね。
 
ログ
日時:2014/02/02 1300~1500 
場所:長野県岡谷市王城パークライン途中
 
【DCR交信】(TPZ-D503+モビホ使用)
ナガノMF237/0局 長野県岡谷市諏訪湖畔移動 M5/M5 D20ch
 
交信いただきました各局、楽しい時間をありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ご無沙汰しております、以前 日向山と木曽駒でQSOしてい頂ました、大変お世話になりました。長野には毎年移動しております、BCLも楽しく拝見しました、自分も娘がタイに住んでいたので日本語放送をよく聞いてました、古いラジオが好きでJRC NRD-1を使っております、FMはFT-817で北海道や沖縄を聞いたりしてます、高台に上がればFM清水も聞こえると0エリアのOMさんが言っておりました、アマなら144や50でも繋がりそうですね、また是非宜しくお願い致します。

No title

シズオカAC703局
ご無沙汰しております。
ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。
日向山との交信は、塩尻市高ボッチ高原(当局)とログに記載してございます。
ちなみに、2010年の交信だと思います。

富士見町の入笠山辺りでもマリンパルは聞こえる場所がありますね。
ベリカードも頂いております(^^)

こちらは、よく諏訪市の霧ヶ峰高原で430FMなどでも声を出しています。
富士山が見えるので、富士市・富士宮・清水市は比較的つながりやすいです。
またの交信を楽しみにしています。

No title

了解しました。諏訪の近くも御柱 石仏 アウトレット 八ヶ岳 など楽しいですね、又宜しくお願い致します。