fc2ブログ

2013.02.24 本日のプチ運用

最近寒さのせいか、あまり運用していないことに気づく...。
 
本日は、買い物ついでにいつもの富士山RPTアクセスポイントへ寄ってみた。
駐車場はカチカチに凍っているし、かなりの強風(>_<)

 
早速、CB/特小/DCRをセッティング。
8chと富士山RPTをワッチ。

 
すると、富士山RPTからナガノTM285局の声が飛び込んできた。
応答がないようなので、こちらから応答。
直線距離で数キロしか離れていない、岡谷市塩尻峠へ移動しているようだ。
 
富士山までは、おおよそ100Kmの距離。
わずか数キロしか離れていなかったが、あえて富士山RPT経由というのもおもしろい。
その後、特小単信やDCRでラグチューモード。
 
CB帯もワッチ...海外局は強いものの、日本語は聞こえず。
13:00になったので、わずかな期待を込め...6エリアからの板橋RCに耳を傾ける。
が、聞こえるわけないか(^_^;
 
その後、TM285局の運用場所へ移動し、しばしのプチアイボール。
TM285局、TNXでした。
 
ログ
日時:2013/02/24
場所:長野県諏訪郡下諏訪町 諏訪湖畔(下諏訪港)
 
【特小交信】(DJ-R20D使用)
ナガノTM285/0局 長野県岡谷市塩尻峠移動 HRS M5/MRS M5 L3ch
 
【DCR交信】(TPZ-D503使用/1W運用)
ナガノTM285/0局 長野県岡谷市塩尻峠移動 HRS M5/MRS M5 17ch
ナガノDF58/0局 長野県茅野市モービル移動 HRS M5/MRS M5 17ch
 
【アマ無線交信】(アマコールにて)
430MHzFM ヤマナシK610局(EchoLink経由)
 
【アイボール】
ナガノTM285局
 
交信していただきました各局、アイボールしていただきました各局、ありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント