CBer's スキーツアー&UHF-OAM Part1
2/16・17の2日間、下高井郡山ノ内町の志賀高原高天ヶ原へ行って参りました。
事の発端は.....twitterでとうきょうCT73局とながおかHR420局と「スキーへ行きたいね。」からはじまり、
どういう訳か自分も「了解!」とRTしたのが始まりでした。
なぜ「了解!」とRTしたのかは不明だが、なかなかそういった機会もないので、これはこれで良かったのかも...。
ちなみに同じ長野県に住んでいながら、志賀高原は訪れたことがありませんでした(^_^;
移動局がよく横手山などから移動運用しているので、一度は訪れたい場所でした。
昼まで仕事だったので、終了後速攻で高速に乗り、一路志賀高原へ。
途中、姨捨SAで道草QRVするもボウズ(T_T)
10mFMへQSYすると、ニイガタYM016局長野市移動と交信。(もちろんアマコールにて。)
その後、とうきょうCT73局をロックオンし、430MHzFMで交信しながら現地まで。
ながおかHR420局はすでに現着している模様。
天候は、信州中野ICまではFBでしたが、志賀高原に近づくにつれ吹雪状態(>_<)
到着後モービルを止めて、数分間で真っ白に。
結局初日は滑ることなく、無線談義に花が咲き、スキーよりウィスキーをやってました(爆)
そして外気温は.....ここ最近あまり経験していない温度。
しかし、こいつは元気らしい。
翌日は天候が回復するという予報だったので、初日はうだうだして終了。
翌日へ続く。
※おまけ画像
到着後、駐車証をもらったが...何か不自然(笑)
スポンサーサイト
コメント
No title
なんだか某局のスキー靴脱着のお手伝いにいらした感じでしたけど…。(笑)
次回はガンガン滑ってくださいね。
2013-02-17 20:53 ナガノK2 URL 編集
No title
今回は大変お世話になり、ありがとうございました。
仕事の合間にちょこちょこっと来て、無線の話題ではとても楽しそうでしたね。
またリベンジしに行きたいと思います。
そのときも是非よろしくお願いいたします。
2013-02-18 20:58 ナガノAA601 URL 編集