fc2ブログ

JJY標準周波数局より返信

久しぶりに報告した「JJY標準周波数局」(はがね山標準電波送信所/60KHz)より返信がありました。以前は短波帯で放送していましたが、長波に移行後、はがね山標準電波送信所は今年で開局20周年となりました。そして20周年を記念して、20周年記念ベリカードを発行しています。詳細につきましては、こちらをご参照ください。2019年に「おおたかどや山標準電波送信所/40KHz」の20周年記念ベリカードを頂いていましたので、これで両送...

2022無線的初詣!?

2年ぶり?の無線的初詣に神奈川県相模原市城山湖へ行ってまいりましたコロナ禍でなかなか行くことができず、最近ではオミクロン株が徐々に広まりつつあり、これを逃すとまたいつ行かれるか・・・?と、今回は意を決して城山詣に。天気も良く、センター高速をのんびり?とドライブ。道中、アマ無線で「とうきょうSS44」局や「やまなしTA152」局とラグチューし、退屈することなく移動できました。途中SAにて一人談合(早めのランチ...

2022最初は・・・山岳ロールコール謹賀新年SP狙いで

1/3は「とうきょうSS44」局による「山岳ロールコール謹賀新年SP」版が雲取山から開催されるということで、どこからか狙えないものかと模索するものの、当然?地元からのチェックインは厳しいので断念。昨年同様、お隣の山梨県からチェックインを目指します。とはいうものの、ちょっと高所になると「冬季通行止め」になっていて、なかなかいい場所を見つけられません。昨年は「夜叉神峠」(やしゃじんとうげ)でしたが、特小ではピ...

NYP2022へ参加

今年も恒例のNew Year Partyに、POTA(Parks on the Air)サービスも兼ねて参加しました。昨年から期間が~7日までになりましたが、多くの局は2日で終わらせているような気がします。毎年2日目はほとんど聞こえなくなりますからね。今年も長野県諏訪市霧ヶ峰高原から、430MHzFMのみで参加しました。年末の降雪で、しっかりと圧雪されています。新年のご挨拶。現着してまずは・・・。新年と言えば・・・やはり富士山ですね(笑)ん?...

新年の幕開けです!

輝かしい新年を迎えました。昨年は、コロナ禍で各種イベントへの参加、合同運用したりアイボールしたり・・・それがなかなかできない状況に・・・。改めて「当たり前」の大切さを感じた一年でした。さて、今年はどんな出会いが・・・ドラマが待っているのでしょうか!本年も、市民ラジオと特定小電力無線をメインに、最近ハマっているアマ無線1200MHzなど・・・自分のペースでのんびりやっていきますので、「信州フリーライセンス...