信州フリーライセンスラジオアクティブログ
市民ラジオのち特定小電力無線・・・時々DCR&アマ無線 (^_^;
ライセンスフリー無線
レトロな空間・・・市民ラジオに思いを巡らす
今日は1日フリーな予定になったので、一度訪れてみたいと思っていた場所へ行ってきました。その場所は長野県木曽郡南木曽町にある、中山道42番目の宿場である妻籠宿(つまごじゅく)。恥ずかしながら、同じ県内に居ながら一度も行ったことはありませんでした。まぁ、特別歴史に興味があるわでもないのですが・・・違う目的で(笑)レトロな街並みです。天気も悪く連休の外出自粛もあってか、観光客はまばらでした。そもそも何しに行...
信州アクティブロールコール
変更:全国一斉RC 信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ
先日、「全国一斉RC 信州フリーライセンスラジオアクティブRC(特別版)」のお知らせを致しましたが、一部内容を変更して開催することとなりましたので、再度お知らせいたします。まずキー局ですが、「マツモトTK304」局よりお手伝いしていただける旨の連絡を頂きましたので、お言葉に甘えてお願いすることとなりました。そのため、「市民ラジオ/特定小電力無線/デジタル簡易無線」の3バンドでの開催予定でしたが、「デジタル小電...
信州アクティブロールコール
全国一斉RC 信州フリーライセンスラジオアクティブRC(特別版)のお知らせ
2020年8月1日(土)「全国一斉ロールコール」 が開催されます。これは「えひめCA34局」が発起人となり、2016年よりSVの補完といった意味合いで企画されてきたもので、今年は「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」も連携し、特別版として長野県岡谷市鉢伏山山頂から開催いたします。当初、夜間開催も計画しましたが、各地でのロールコール開催ということもあり、キー局側の混信やチェックインする側の各RCへの多重...
BCL
FM-AICHIより返信
先日レポートした、「FM-AICHI」より返信がありました。こちらも2007年以来の久しぶりのレポートでした。QSLの他に、ステッカー1枚が同封されていました。今のご時世、ネットでタイムスケジュールがわかるので、番組表の同封は少ないみたいですね。受信地:長野県岡谷市受信設備:KENWOODナビ&オーディオ+カーラジオ用ANT返信:J3J...
BCL
ZIP-FMより返信
先日レポートした、「ZIP-FM」より返信がありました。2007年以来の久しぶりのレポートでした。QSLの他に、ステッカー2枚とradikoボールペンが同封されていました。受信地:長野県岡谷市受信設備:KENWOODナビ&オーディオ+カーラジオ用ANT返信:J7J...
BCL
おうちカーラジオ
数年前に知人から頂いたカーラジオを自宅に設置していましたが、スイッチ類が効かなくなってきたり、ワイドFMも対応していなかったり・・・などの理由で交換することにしました。ポータブルラジオは何台か所有していますが、自宅ではFMステレオもちゃんと聴きたいわけで(^^;という理由よりも、最大の要因はカーラジオの感度の良さですかね。知り合いの車屋さんに聞いてみたところ、D社純正があるとのことで格安で譲っていただきま...