信州フリーライセンスラジオアクティブログ
市民ラジオのち特定小電力無線・・・時々DCR&アマ無線 (^_^;
アマチュア無線 EchoLink
EchoLinkの活用
COVID-19での外出自粛要請などがあり、1エリアのライセンスフリー各局が中心となり、アマ無線のEchoLinkを利用した「立川ミーティング」が開催されてきました。自分もEchoLinkのリンク局を開設しているので参加させていただきました。毎日(とはいかなかったけど・・・)多くの局が、RF(無線利用)やネット(スマホ/PC)で参加されていたのには驚きました。案外、皆さんインストールされているんですね。長野県には「ALL NAGANO-N...
アマチュア無線 全般
Rigの動作確認
本日の午後は、久しぶりにローカル局とラグチュー。しかも非常に珍しく、10mFMと6mFMで(笑)ちょうどタイミングも良かったので、動作確認すべく久々にYUPITERU君の登場です(笑)ローカル局さんの固定までは直線距離で500mくらいでしょうか?問題なくM5/59で交信。ロッドアンテナを閉まっても聞こえていましたから・・・。その後、10mFMにQSYしラグチュー。6m10mW機(50-H1)で交信できたのに、10m5W(AZ-11)で届かない模様。こ...
ライセンスフリー無線
GW一斉オンエアディ2020にプチ参加
例年のGW一斉オンエアディは、みんなと集まって「鹿嶺高原でカレーを食す!」長野県CB'er合同運用&アイボール会が行われているところですが、今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため中止・・。外出自粛要請もあり、なかなか運用もできない状態・・・というか、自宅に籠っているばかりでストレスがたまる一方です。良くないとはわかっていても、GW一斉OADも開催されている(と思っている)ので、早朝短時間裏山に行って...