信州フリーライセンスラジオアクティブログ
市民ラジオのち特定小電力無線・・・時々DCR&アマ無線 (^_^;
信州アクティブロールコール
第27回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール結果
2019年第3四半期のロールコールを開催致しました。今回は長野県上田市美ヶ原高原物見石山山頂より、中南信地区担当で「マツモトHN50」局並びに「マツモトTK304」局、それとナガノAA601がキー局を担当しました。週間予報では雨かな?と思わせる天候。しかし当日の朝になってみると、なんとか持ちこたえてくれそうな感じ。現地に行ってみると、いい意味で期待を裏切る絶好の秋晴れ!本日のロールコールは9:00スタートのため、余裕を...
ライセンスフリー無線
特小モービル~伊那谷プチ運用
9/22は多少時間が取れたので、久しぶりに伊那市不思議ちゃんポイントへ向かってみました。不思議ちゃんポイントとは?ブログのどこかに書いてあったかと・・・。東には南アルプスが壁になっているのに、なぜか山梨方面と交信できる場所から命名されました(笑)向かう道中、スキャンしているアマ機のL3chで声が・・・。慌ててRJ-PX30を取り出し、久々の特小モービル開始。厳しいながらも、「ナガノSS360」局と交信させていただきま...
ライセンスフリー無線
JET WAVEアンテナで佐渡島へ飛んでいけ!
9/21は「第174回新潟CBロールコール」開催の情報があったので、チェックインをすべく長野県上田市美ヶ原高原へ出向きました。今回の新潟CBロールコールのキー局「ニイガタMS763」局は、新潟県佐渡市ドンデン山からのこと。久しぶりに佐渡島と交信できるのでは?と気分も高まります。というのも、美ヶ原~佐渡島は以前にも交信した実績があるからです。数年前のイベントディでは、DJ-R20Dを使用してドンデン山RPTと大佐渡スカイライ...
信州アクティブロールコール
第27回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ
年4回予定、四半期ごとに開催しています「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、2019年第3四半期(第27回)の開催をお知らせいたします。※このロールコールは主に長野県内、また周辺地域のライセンスフリー無線活性化や情報交換を行うために行っています。そのため、市民ラジオ/特定小電力無線/デジタル簡易無線/デジタル小電力コミュニティ無線等々の各種無線機をお持ちで、各バンドで電波を出せる方ならど...
ライセンスフリー無線
天候に恵まれた秋オン2019
秋の一斉OADは、SVのリベンジを兼ねて長野県上田市美ヶ原高原へ。地元局2局と遠征局1局の、総勢3局での宴会・・・いや、運用となりました。以下、写真のみ。今秋オンはパーソナル無線も参戦。高原の爽やかな風を浴びて運用。おもちゃたち。アマ1200MHzで、乗鞍岳剣が峰移動局と交信。高原の夕暮れ。気温が下がってきたので、身体の中から温めます。A5牛の差し入れもいただきました。ありがとうございます。2日目の朝。思ったより冷...
ライセンスフリー無線
目指せWチェックイン!
9/7は、関西OAM(六甲山)と伊勢湾ロールコール(池田山)がW開催との情報があり、Wチェックインを目指して久々の夜間移動運用へ。運用場所は、長野県茅野市北山(R299/麦草峠)を選んでみました。関西OAMは、以前諏訪郡下諏訪町/小県郡長和町の三峰山から1エリア各局がチェックインに成功しています。その距離は約302Km。今回はそれを超える約314Kmに地元からトライ!標高も距離も三峰山を超えるロケーション・・・なのですが、伝...