fc2ブログ

J-WAVEより返信

先日レポートした、「J-WAVE」より返信がありました。こちらも、2009年以来の久しぶりのレポートでした。シンプルなデザインですが、ブルーに白文字が引き立ってます。QSLの他に番組表が同封されていました。  この局の選曲(洋楽)が結構好きで、良く聴くFM局の一つです。 受信地:長野県岡谷市受信設備:三菱純正カーラジオ(自宅設置)+303WA-2返信:J6J 以前返信のあったQSL...

TOKYO FMより返信

先日レポートした、「TOKYO FM」より返信がありました。2009年以来の久しぶりのレポートでした。ステッカーを期待しましたが(笑)、QSLの他に番組表が同封されていました。  2009年のQSLとレイアウト的には似てますが、写真が変更になっています。 受信地:長野県岡谷市受信設備:三菱純正カーラジオ(自宅設置)+303WA-2返信:J7J 以前返信のあったQSL ...

続・DCR変更申請~登録完了

先日思い立って行った、DCRの移動範囲の変更申請が受理され無事に登録完了となりました。1/21にポストインして4営業日で帰ってきました。  これで海上移動も可能となりましたが、運用予定は全くありません(^_^;...

リハビリ プチ運用

インフルエンザも収束し、今日は晴れて出所(笑)リハビリを兼ねて裏山でプチ運用。 某TLでは沖縄が聞こえているとの情報もあるが、市民ラジオはわけ分からないノイズで使い物にならず・・・(>_<) 仕方ないので特小メインで運用。 諏訪湖RPTのチャンネルをワッチすると、市内の味噌屋の連絡?がノートーンで聞こえてくる。交信時に「○○味噌から○○味噌」「○○味噌から××組(建設会社)」などと言っている。イベン...

DCR変更申請

どうでもよかったので忘れていましたが、なぜか急に思い立ってDCRの変更申請をしました(^_^;  変更内容は・・・移動範囲。現在は「全国の陸上」のみなので、「日本周辺海域」を追加する変更。諏訪湖湖上での運用はあり得るかもしれないが、海上はほぼ無いに等しいだろうなぁ。あっ、湖上(平水)運用って「海域」には該当しないと思うのですが、「全国の陸上」免許で出来るんですよね?とりあえず、一応やっておこうと急...

FMラジオ局を・・・

今週火曜日からインフルエンザにかかってしまい、「カゴの中の鳥」状態で隔離されています(>_<)熱は初日のみで、後は熱もなく感染防止のため部屋の中にいるだけ・・・。 せっかくの休み(苦笑)ですから、久々にラジオでも聴こうと枕元に設置してあるカーラジオをON!昼間の中波はダメなので、FM帯を受信。と言っても、アンテナは「自作ループ(中波用)」と「303WA-2(長波~短波用)」しか無いため、FMはとりあえず「...

行く年来る年運用記

今回は写真が無く、文字だけ・・・(^_^; 年末年始一斉OADは・・・当然呑んでしまいましたので自宅から。市民ラジオはホームノイズでS6振ってます・・・ので、シャックにてアマ機でワッチ。3chで「ながのDF58」局のCQが聞こえたきたので、ベランダへスクランブル。しかし、ノイズが強すぎ全く聞こえない。仕方ないのでDCRで声を出してみると、58局より応答。今年も年末のご挨拶とボウズ回避達成!除夜の鐘を聞きながら、愛機IC...

NYP2017

今年も、恒例のNew Year Partyに参加。開局して20数年経ちましたが、途中で挫折してからしばらく参加せず・・・。本来なら2周目が終わっていても不思議ではないのですが、やっと今年で11年目(笑) 今年は長野県諏訪市霧ヶ峰高原から参加しました。今年は好天に恵まれ、標高約1700mは雪もほとんどありません。 八ヶ岳~富士山~南アルプス 守屋山~中央アルプス~御嶽山 毎年2日間かけて20局クリアするのですが...

新年の幕開けです

輝かしい2017を迎えました。本年も各イベントディや信州アクティブロールコール等々、皆さんにお世話になる機会が多々あると思いますが、相変わらず宜しくお願い致します。皆さんにとって良い1年になることをご祈念申し上げます。    元旦早々・・・初日の出の写真を撮ろうとスマホを手にした瞬間・・・。手から滑ってフローリングの床に落下、液晶が割れてしまいました・・・トホホ。 元旦早々ついてな...