信州フリーライセンスラジオアクティブログ
市民ラジオのち特定小電力無線・・・時々DCR&アマ無線 (^_^;
BCL
開局65周年 SBC信越放送
久しぶりに、地元「SBC信越放送」にレポートしてみました。普段何気なく聞いていますが、今年はラジオ放送開局65周年と言うことで・・・。仕事で納品など外回りするときに良く聞いている、「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ」という番組を聴いてレポしました。 番組タイトルの「ずくだせ」とは長野県の方言で、「やる気出せ」「根気出せ」「根性出せ」みたいな意味です。 今回は地元の「諏訪岡谷中継局」ではなく、「松本...
信州アクティブロールコール
第16回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール結果
本年最後となる第4四半期のロールコールを長野県安曇野市三郷「室山」山頂より開催しました。 天気予報は何となく怪しいが、なんとか降らずにすみそうな様子。 山頂と言っても公園の一部で、自分の自宅より標高が低いわけで・・・(爆)山頂付近に近づくと、でいらぼっちゃ展望台がお出迎え(笑) 展望台はこんな感じです。 三角点もしっかりあります。 自分の他には人影は見あたらず・・・。早速、展...
信州アクティブロールコール
第16回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ
年4回予定、四半期ごとに開催しています「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、2016年第4四半期(第16回)の開催をお知らせいたします。 今年最後のロールコールは、中信地区 安曇野市三郷 室山山頂(793mh)から開催します。ロケーションにもよりますが、中信はもとより東北信地区や南信地区とも交信実績のある場所です。各局、是非チェックイン狙ってみてください。寒冷期のため、当日の降雨降雪そ...
ライセンスフリー無線
久しぶりの運用は思いがけず・・・
ここ最近、運用もままならず・・・。先週も短時間ではあったが、久しぶりに運用出来た。 本日も短時間でしたが、フリータイムが取れたので裏山にGO!小春日和の裏山は眠気を誘いますが、気力を振り絞って(笑)第一声。 すると、早速「ナガノYS21」局から応答して頂いた。ボウズ覚悟で出したCQで応答があったので、少し驚いてしまった(^_^; その後、「マツモトHN50」局とDCRにて交信。そう!本日はなんとDCRを持参して...