fc2ブログ

QSLカード到着

JARLからQSLカードが到着。毎度の事ながら・・・アマ無線はQSLカードの交換はもとより、運用もほとんど行っていないので・・・(^_^;今回届いたのは・・・DX5枚・国内局7枚の合計12枚でした。  Tongatapu Is.-10mCWVanuatu-10mCWAsiatic Russia-10mSSB(Sochi Olympic Games Special callsign)Cayman Is.-10mCWMarshall Is.-10mCW...

灯りが消える・・・

航空用のNDB(Non-Directional Beacon/無指向性無線標識施設)が廃止され、ついに「船舶気象通報」(灯台放送)が2016年9月30日で廃止となります。 灯台の灯りを消してはダメでしょ!(笑) 普通のAMラジオでは聞けないのに、案外ファンが多いのが「灯台放送」。日本一?世界一?早く日本一周が出来ます(笑)あの「各局・・・各局・・・各局 こちらは・・・」が聞けなくなると寂しくなりますね。日本一周まで、まだ2局ほど...

第15回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール結果

本年第3四半期のロールコールを長野県上伊那郡宮田村宮田高原より開催しました。 天気予報は、久しぶりに晴れマーク付き。 宮田高原入り口から林道へ突入。しかし、霧が・・・晴れじゃないのぉ? 現着しても霧は晴れない・・・(>_<) 看板の後方には、今は廃局となった宮田レピーター(439.860MHz)がポツンと残っていました。霧も晴れず、気分がブルーになっているところにきて、これまたブルーに・・・。&nb...

第15回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ

年4回予定、四半期ごとに開催しています「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、2016年第3四半期(第15回)の開催をお知らせいたします。 今回は南信地区、長野県上伊那郡宮田村から開催します。東信・北信各局には難しいロケになるかもしれませんが、是非チェックイン狙ってみてください。秋雨時期のため、当日の降雨その他天候により代替地運用や運用バンドの変更をする場合があります。また今回は都...

RJ-580kai2用とICB-770用

「シズオカAR96」局が紹介していた、ジュラルミン製・・・元へ、アルミ製アタッシュケース。お盆前に到着していたのですが・・・(^_^; RJ-580kai2用とICB-770用に購入。 良い収まり具合です。どっちがどっちか分からなくなるので、「いわてDS94」局製作のステッカーを貼っておきました。斜めに貼る辺りが昭和を彷彿させます(笑)てか、最近全然運用出来てないなぁ・・・。...