fc2ブログ

今週末は・・・

「新潟CB'erミーティングin志賀高原」へ参加します。同じ0エリアなのに、近くて遠い新潟県・・・。CBでも数局しか交信出来ていません。普段、お世話になっている局も数局のみ・・・。良い機会なので、新潟各局と交流してきます。いずれは、「0エリアミーティング」として開催出来ればFBですね。女将さんとも久々のアイボール(笑)...

東海ラジオ(FM補完中継局)より返信

先月受信した、「東海ラジオ」FM補完放送より返信がありました。QSLはポストカード式となっています。デザインは山折り・谷折り・のりしろと書かれていて、切り取って貼り付けていくと・・・3Dな名古屋城?が完成!?もちろん、もったいないので切り取りませんが(笑)   受信地:長野県伊那市受信設備:PL-660+純正ロッドアンテナ返信:J40J...

イブニングは・・・

午前中は梅雨空が広がっていましたが、お昼頃から急に真夏日に・・・。蒸し蒸ししてかないません。 CM終了後、天気も良いので涼みがてら?に、またまた近所の畑からイブニング運用(笑)ノイズレベルは結構高いけど、近くて良いんですよね(爆) 今日はICB-770を駅弁売りのスタイルで(例えがふるっ。てか、変なこと考えないでくださいませ・・・汗) 770のキャリングベルトを首から下げ、スタンドはお腹に当てて・・・...

第14回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール結果

本年第2四半期のロールコールを長野県長野市聖山より開催しました。天気予報は、今日いっぱいは大丈夫だろう・・・と、タカをくくって出発。視界は良くないが、まずまずの天気。松本方面妙高方面群馬方面※運用中の写真(Rig等)を取り損ねていました(ーー;)ロールコール開始1時間ほど前からポツポツ・・・と。一端車へ避難するも、ロールコール開始直前になんとか雨も上がり、山頂より市民ラジオ部門スタート!特小部門の途中から、...

今年のJARL長野県支部大会

第44回長野県支部大会が長野県安曇野市で開催されます。【長野県支部大会】日時:2016/07/10(日)10:00~場所:安曇野市三郷公民館 詳しくは、支部ホームページをご参照ください。 今年は、個人・団体のブース出展はないみたいですね。...

EchoLink 松本ノード局周波数変更

松本ノードオーナーさんよりご連絡を頂きました。以前は6mを使っていたので、松本平からEchoLinkの利用者が少なかったのですが・・・周波数の変更で、利用しやすくなりました。ノードオーナーさんに感謝です。  ==========以下一部転載致します。=========  下記のとおり、EchoLinkとWiRES-IIの周波数を入れ替えました。EchoLink #548180 JA0ZJX-L 430.76MHz/T79.7WiRES-II(Analog): #5492/#0282 JA0ZJX 52...

室山移動

本日は午前中のみ時間が取れたので、最近松本局がホームグラウンドにしている、長野県安曇野市の「室山(むろやま)」を荒らしに(笑)移動してきました。標高は約800mとさほど高くなく、「山」と言うより「丘」という方がイメージ的に合ってるかも・・・。それでも、松本平が一望できるFBなロケーションです。広域レピーターもバッチリアクセス可能で、驚きました。  ロケが良いため、アマ無線レピーターや業務局のアンテ...

第14回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ

年4回予定、四半期ごとに開催しています「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、2016年第2四半期(第14回)の開催をお知らせいたします。 今回は北信地区、長野県長野市聖山から開催します。南信各局には難しいロケになるかもしれませんが、チェックイン狙ってみてください。梅雨時期のため、当日の降雨その他天候により、中腹運用や運用バンドの変更をする場合があります。それでは、各局のチェックイ...

恒例のしらびそ鬼キャンプ2016夏

 2016/06/04~05の2日間行ってきました。2日目は生憎の天気となりましたが、全く関係なく・・・楽しめました。              ...

近所の畑

本日のイブニングは、自宅近所の畑から参戦。 各チャンネル、違法局の被りがヒドイ~(T_T)その被りの中、山形県など近距離も聞こえてきている。 おなじみの「いわてDS94」局はじめ、数局と交信出来たものの降雨撤収となりました。 ログ日時:2016/06/06  1750~1830場所:長野県岡谷市自宅近所の畑 【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)やまがたAA21局 QTH不明 53/52 3chいわてDS94局/7 岩手県釜石市 53/...