信州フリーライセンスラジオアクティブログ
市民ラジオのち特定小電力無線・・・時々DCR&アマ無線 (^_^;
日記
柳沢 克吉 写真展 「傾いた地平線」
私の所属する「JARL岡谷アマチュア無線クラブ」のメンバーで、CQ誌などでもおなじみのプロカメラマンJJ0LGR柳澤OMの写真展が開催されますのでお知らせします。 場所:エプソンギャラリーepSITE(エプサイト)東京新宿 会期:2013年6月14日(金)~27日(木) 10:30~18:00 展示会ホームページ→こちらから 傾いた地平線PV ...
アマチュア無線 全般
JARL岡谷クラブ開局50周年記念運用
私の所属している「JARL岡谷アマチュア無線クラブ」(コールサイン:JA0YBI)は昭和38(1963)年2月15日付けにて局免許を受け、本年50周年を迎えました。 岡谷クラブでは50周年を記念して記念QSLカードを作成し、今年4月から12月の間、各バンドでの運用を実施します。 6月は私の運用担当となっていますので、各バンドへQRVしたいと思いますが・・・。出られるのは主にハイバンド(15m&10m)とV/UHFくらいでしょうか(^_...
ライセンスフリー無線
第580回板橋RCチェックイン
本日は「第580回板橋ロールコール」にチェックインすべく、移動運用しました。580回は、地元八ヶ岳の最高峰である赤岳からの開催。 午前中はモービルに無線機を取り付けながら市民ラジオをワッチ。なんとかモービル機を取り付け、板ローを狙うべく待機。前のモービルで使用していた、「TM-G707」を移植。 取り付け後、タイミング良くナガノDF58局と430MHzで交信。送受信テスト完了(^_^)b この後DF58局は、板ロー狙...
ライセンスフリー無線
復活した680でEs交信
今日もいつもの諏訪湖畔へ寄り道・・・イブニング運用してきました。本日は、最近出番の無かったICB-680をチョイス。 680は、「そうだ!京都へ行こう!」じゃなくて・・・京都へ行ってきたんだ(笑)と言うことで、復活後まだ一度もEs交信していないのであった。ポイント着後、8chで8エリアが飛び込んでくる。すかさず声をかけるがピックアップしてもらえない・・・(>_<)しばらくすると「ナガノ・・・」と帰ってきた!...
信州アクティブロールコール
再掲:第2回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ
先日お知らせ致しました、「第2回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」の開催時間ですが、うっかり20:00からのサイレントタイムを忘れてしまいました・・・申し訳ありません。 そのため時間を変更して開催したいと思います。尚、他のロールコールの開催が重なっていますので、今回は短時間での開催とさせていただきます事をご了承ください。 日時:2013/06/01(土) 20:15-21:00 開催場所:長野県飯田市し...
ライセンスフリー無線
しらびそ高原キャンプ2013
とうきょうCT73局のブログからの転載です。http://blogs.yahoo.co.jp/bigboys_mitaka/24928347.html?vitality 恒例のしらびそ高原山岳キャンプ場2013アイボール会を行います。毎年、6月の第一土曜日~日曜日 (前日5月31日から) 今年もたくさんの局長さんが集まり無線にバーベキュー 当日は第二回長野ロールコールも開催いたしますので聞こえておりましたらよろしくお願いします。...
信州アクティブロールコール
第2回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ
第2回信州フリーライセンスラジオアクティブRCを開催します。 第1回信州アクティブロールコールには、多くの皆さんからチェックイン頂きましてありがとうございました。第2回目は南信州、飯田市しらびそ高原からの夜間開催になります。 同日、伊勢湾RC・関西OAMが開催されますので、事前の20:00からの開催とさせていただきます。 各局のチェックインをお待ちしています。 日時:2013/06/01(土) 20:00-21:00 開催場所:...
アマチュア無線 全般
災害時医療通信支援協力講習会
本日は、「諏訪地域災害時医療通信支援協力会」の講習会に参加してきました。 災害時には、有線電話や携帯電話が使用できなくなることを想定して、アマチュア無線やデジタル簡易無線等を使用し通信手段の確保と医療現場での早急な対応を行うためを目的とされています。災害時の非常通信と同時に、医療関係の通信も的確に行うとのことです。災害現場では救急隊や医師などは医療の専門用語を使うので、通信担当もある程度の知識...
ライセンスフリー無線
本日のプチ運用記
本日は運用予定ではありませんでしたが・・・なぜかトランシーバー片手に遊んでいました(爆) 午後はモービルに基台やアンテナ、無線機を付けるのが目的でした。しかし天気も良いし、県内局の移動情報もあったので、諏訪湖の見える小高い丘の上で作業しようと移動。市民ラジオと特小、DCRをワッチしながら作業開始。作業を行おうとしていた矢先、県内移動局の信号がDCRから飛び込んできた!応答するが反応なし・・・。すると...
ライセンスフリー無線
久々のイブニングは大当たり!?
ここ最近、スケジュールやら何やらでイブニング運用できず。今日は久しぶりに寄り道して運用。 もちろんいつものポイントで。 海外とキュル音は絶好調!これは大当たりの予感...と思っていた矢先に4エリアからの信号!これはいけるか!と応答してみたが、他エリアに負けっぱなし...(T_T)コンディションも浮き沈みが激しく、安定していないようである。 すると突然、奈良市移動局のCQが飛び込んでくる!おおっ、近距...
Next Page