信州フリーライセンスラジオアクティブログ
市民ラジオのち特定小電力無線・・・時々DCR&アマ無線 (^_^;
アマチュア無線 DX
久しぶりにAntarcticaと
無理だと思ってた「Antarctica」。まだあまりパイルになっていない様子だったので呼んでみました。なんと、久しぶりに交信できました😲😲😲過去にも・・・1990/10 15mSSB(QSLcfm)😁2011/11 15mCW(何故かNo cfm)😥2012/05 15mCW(何故かNo cfm)😥と交信できていましたが、今回はband/mode Newとなりました。1990年第31次日本南極地域観測隊のQSL交信ログ8J1RL 10mFT8 ...
アマチュア無線 DX
1バンド1モード3局
久しぶりのCaribbean!Cayman Is.とJamaicaをWkd。 カリブは何年ぶりだろう・・・。いや何十年ぶりかも(笑) QRZ.comのMy Logより...
アマチュア無線 DX
1バンド1モード7局
休日は朝から10mバンドをワッチ。本日はほとんどSpecial Callでした。 そんな中、Wallis & Futuna Is.はNewでした。残念ながらAustral Is.は交信出来ず・・・。 QRZ.comのMy Logより...
アマチュア無線 DX
1バンド3モード7局
本日も家の用事をちゃっちゃ(笑)と済ませ、空き時間は10mバンドをワッチ。朝は北米、夕方はEUと交信。スペシャルコールサインやNewも2局・・・。FMでも久しぶり?モードNewだったかな?Swedenとも交信出来ました。なんだかんだ言っても、比較的Condxは良いようですね。ちなみに今日の交信は、10mFM用のアストラルプレーン「KG-9000G」を使って運用してみました。CWやPhoneはチューナーを使って落としましたが、なかなか使えそうで...
アマチュア無線 DX
1バンド3モード11局
本日も朝の北米夕方のEUとCondxが良かったですね。朝は久しぶりに10mFMでカナダと交信。気をよくしてCWでも、カナダ・メキシコと交信。ただ、スケジュールのためこれで終了・・・(T_T) なんだかんだとスケジュールをこなし、夕方帰宅。バンド内はEU方面のショートパスが強い。CWやPhoneで何局かと交信出来た。中にはリトアニアの特別局も! 10mのみで3モード、DX11局との交信は久々・・・。ん?初めてかも。 QRZ.co...
アマチュア無線 DX
Special Callsign
ここ最近、海外の特別局が多くQRVしてますね。メジャーなのは「ソチ五輪」のスペシャルコールサイン局。個人にも特別コールが割り当てられているのかな・・・?何局か交信させていただきました。 今朝は10mCWをワッチしていると、ARRL100周年の特別局「W1AW」がポータブル4フロリダからQRVしていました。S9でとても強力かつCQ連呼だったので、一発でコールバックとなりWkd。その数時間後にも15mCWにてWkd。 その後もワッ...
アマチュア無線 DX
おかげさまで・・・
無事にupされました。良かった良かった。 ...
アマチュア無線 DX
案外あっさりと・・・
FT5ZM・・・10mCWのお決まり周波数をワッチしてみたら、かなり強力に入感してました。 ダメ元で呼んでみると、あっさりコールバックあり(゜o゜;)無事に交信出来ました。 その後もphoneを聞いてみると、ばっちり入感。SSBではダメだろうと何度も応答し何十回目?でコールバック!10m2モードで交信出来ました(^^) あとはOn-line Logに載ればOK! 雪かきの合間の楽しいひとときでした。...
アマチュア無線 DX
久しぶりのDX
と言っても、アマ無線のお話。 午前中、なにげに10mCWをワッチしていると、ブラジル局が一生懸命CQを連発。聞いている局がいないのか、閑古鳥が鳴いていました。これなら10W程度でも応答してもらえるか?などと思いつつも応答。一発でコールバックがあり交信。10W+10mFM用GPで、地球の裏側まで飛んでいきました(゚o゚;)ちなみにお互いRSTは599でした。ホントは違うでしょうけどね。 夕方からも10mCW/15mCWを聞くも、ほとん...