fc2ブログ

EchoLinkの活用

COVID-19での外出自粛要請などがあり、1エリアのライセンスフリー各局が中心となり、アマ無線のEchoLinkを利用した「立川ミーティング」が開催されてきました。自分もEchoLinkのリンク局を開設しているので参加させていただきました。毎日(とはいかなかったけど・・・)多くの局が、RF(無線利用)やネット(スマホ/PC)で参加されていたのには驚きました。案外、皆さんインストールされているんですね。長野県には「ALL NAGANO-N...

EchoLink 伊那ノード開局

VoIP無線の「EchoLink」で、伊那ノードが開局しました。ノードオーナーさんは「ナガノNP152」局です。 県内に数局のノード局がありますが、南信地域のノードオーナーさんは、全てがライセンスフリーな方々です。通常は「オール長野ネット」に接続されていることが多く、移動時や通勤時にライセンスフリーな会話を楽しんでいます。どなたでも利用可能ですので、県内外局問わずご利用ください。 下記ノード局は「オール長...

EchoLink 松本ノード局周波数変更

松本ノードオーナーさんよりご連絡を頂きました。以前は6mを使っていたので、松本平からEchoLinkの利用者が少なかったのですが・・・周波数の変更で、利用しやすくなりました。ノードオーナーさんに感謝です。  ==========以下一部転載致します。=========  下記のとおり、EchoLinkとWiRES-IIの周波数を入れ替えました。EchoLink #548180 JA0ZJX-L 430.76MHz/T79.7WiRES-II(Analog): #5492/#0282 JA0ZJX 52...

EchoLink箕輪ノード開局

VoIP無線の「EchoLink」で箕輪ノードが開局しました。ノードオーナーさんは「ナガノYS21」局です。県内に数局のノード局がありますが、南信地域のノードオーナーさんは、全てがライセンスフリーな方々です。通常は「オール長野ネット」に接続されていることが多く、移動時や通勤時にライセンスフリーな会話を楽しんでいます。どなたでも利用可能ですので、県内外問わずご利用ください。 EchoLink MAP 下記ノード局は「オ...

VoIP NAGANOロールコール 開催日変更のお知らせ

VoIP NAGANOのロールコールですが、従来毎月第二土曜日2030からお集まりいただいておりましたが、MCをお願いできる局がいらっしゃらないことが多く、今回より変更となります。今月から下記のとおりとさせていただきます。VoIP NAGANO ロールコール毎月第三土曜日 2030よりEchoLink NAGANOカンファレンスにて (偶数月のみWiERS 0909をリンクします。)奇数月-EchoLink NAGANOのみ偶数月-EchoLink NAGANOとWiRES0909(どち...

別冊付録に...

CQ誌4月号の別冊付録「特選 ハムのアプリケーション活用」に、自分を含めて馴染みのコールサインが出ていました(笑)ナガノDF58局やナガノDF73局も。...

VoIP NAGANO ロールコール

毎月第2土曜日はVoIP NAGANOのロールコールを行っています。 ※VoIP NAGANOとはクラブとかではなくて、EchoLinkやWiRESといったインターネットとアマチュア無線が融合されたシステムを使って、交信を楽しんでいる各局が集まった集団です。 EchoLinkについて(参考)http://allnagano.net/ 詳細は以下の通りです。 WiRESもEchoLinkも全国的なロールコールが行われておりますが、下記のような目的でVoIPNAGANOで...

アクセスマップ

EchoLinkアクセスマップ 430.880MHz T88.5Hz  ...