目標にしていた「Worked All Prefectures in Japan」(hunter)Award。なんとか頂けました。名前の通り、47都道府県にある公園との交信でいただけるAwardです。簡単に言ってしまえば、JARL発行の「WAJA」みたいなものです。ただ違うのは、47都道府県の局と交信すれば良いだけではなく、その都道府県内にあるactivator(公園で運用する局)と交信しなければならないというルールになっています。ですから、タイミングが合わないと案...
今年も恒例のNew Year Partyに、POTA(Parks on the Air)サービスも兼ねて参加しました。昨年から期間が~7日までになりましたが、多くの局は2日で終わらせているような気がします。毎年2日目はほとんど聞こえなくなりますからね。今年も長野県諏訪市霧ヶ峰高原から、430MHzFMのみで参加しました。年末の降雪で、しっかりと圧雪されています。新年のご挨拶。現着してまずは・・・。新年と言えば・・・やはり富士山ですね(笑)ん?...
今年も恒例のNew Year Partyに、POTA(Parks on the Air)サービスも兼ねて参加しました。知らなかったのですが、今年NYPは7日まで期間が延びたんですね。毎年2日目はほとんど聞こえなくなりますけど・・・延ばした理由はわかりませんが、意味があるのかな?と。今年も長野県諏訪市霧ヶ峰高原から、430MHzFMのみで参加しました。十二支はクリアできているので、今年もお世話になっている各局とのご挨拶に専念することに。朝はこん...