ナガノAA601です。昭和57年に旧信越電波監理局より免許。長野県諏訪湖周辺を拠点に、無線従事者資格を必要としないライセンスフリー無線(市民ラジオ/特定小電力無線/デジタル簡易無線)と共に、アマチュア無線を楽しんでます。パーソナル無線の免許は2020年6月21日で失効しました。アマ無線は、主に29MHzFMと1200MHzFM、EchoLinkにQRVしています。最近はPOTA(Parks on the Air)活動もしています。 ...
目標にしていた「Worked All Prefectures in Japan」(hunter)Award。なんとか頂けました。名前の通り、47都道府県にある公園との交信でいただけるAwardです。簡単に言ってしまえば、JARL発行の「WAJA」みたいなものです。ただ違うのは、47都道府県の局と交信すれば良いだけではなく、その都道府県内にあるactivator(公園で運用する局)と交信しなければならないというルールになっています。ですから、タイミングが合わないと案...